睡眠時無呼吸症候群(SAS)の原因・症状・検査・治療方法・病院・マウスピースや枕

睡眠時無呼吸症候群の原因
睡眠時無呼吸症候群の原因として、一番大きな要因は『肥満体型』です。


その他にも様々な要因があります。


体形の項目
・肥満体型(BMI25以上)
・顎が小さい
・首が短い、
・首の周りに脂肪がついている
・二重あご
・大きな舌
・小顔
・扁桃腺が大きい


肥満が原因で上気道を狭めてしまうといびきや無呼吸になりやすいです。


しかし太っている人だけではなくて、痩せている人でも首が短くて顎が小さい体形の人は、上気道が狭くなりやすく、睡眠時にいびきや無呼吸になりやすい傾向があります。


そして欧米人に比べて、日本人の体形に多いのが特徴です。


まれではありますが、呼吸中枢の障害が原因で起きる就寝時の無呼吸もあります。


判別するためには専門の診察や検査が必要です。


その他の原因
・高齢者
・喫煙者
・過度のアルコール摂取
・生活習慣病(高血圧症、脳血管障害、糖尿病など)
・鼻がつまりやすい、鼻の病気がある
・口呼吸、歯並びが悪い


睡眠時無呼吸症候群(SAS)の原因・症状・検査・治療方法・病院・マウスピースや枕
について詳しくはこちら